Softoneオーディオ掲示板 再開しました。
対応マーク
PayPalご利用できます。

ソフトン オーディオ製品のご紹介

To English Page
音楽を優しく語りかける真空管アンプ

何事も忙しく、あわただしい世の中ですね。
技術は進み、新しい難しい事ばかりが増えてきました。
ふっと気を休めて、好きな音楽に耳を傾ける時くらいは
時代に流されない、懐かしく、優しい音はいかがでしょうか。


古典的プッシュプルモノラルアンプ

潤いある音質とパワーを両立、モノラルアンプならではの優れた定位感
古典的トランスドライブ回路による浸透力のある音質
4種の直熱3極出力管の音色を楽しめます

古典的プッシュプルモノラルアンプのご紹介

価格 1セット(2台) 
 300B付属 280,000円(税込308,000円)
 FullMusic 205D 又は PSVANE WE205DL付属 380,000円 (税込418,000円)
 PSVANE WR50付属 380,000円 (税込418,000円)
受注生産品、ご発注からご納品まで約1.5カ月を要します。
お問い合わせ・ご注文はこちらへ softone@nifty.ne.jp


完全差動バランス出力ヘッドホンアンプ Model10 

重厚な中低域と透明な高域、高解像度な音質です。
バランス駆動の音質的優位性を求めた据置型ヘッドホンアンプです。

Model10 完全差動バランス出力ヘッドホンアンプのご紹介
Model10 完全差動バランス出力ヘッドホンアンプ技術解説


真空管式ステレオパワーアンプ Model8 


Model8-300B

Model8-205D

直熱三極管の暖かい音色

真空管の王様 300B と真空管の原点 205D をお選び頂けます。

Model8 真空管式ステレオパワーアンプのご紹介
Model8 真空管式ステレオパワーアンプ技術解説

Model8-300Bは300B専用、Model8-205Dは205D専用です。
挿換えはできません。
Model8-205DのソケットはUXです。スモールUVソケットのWE205Dは使えません。


Model8-50 プスバン WR-50付き

受注生産のModel8

以下のModel8は受注生産にてご提供させて頂きます。

Model8-50 50用ステレオパワーアンプ 

Model8-50 50用ステレオパワーアンプのご紹介


真空管式ステレオパワーアンプ Model7 

真空管の暖かく柔らかな音色

真空管の暖かく柔らかな音色がお部屋を潤いと優しさで満たします。

Model7 真空管式ステレオパワーアンプのご紹介
Model7 真空管式ステレオパワーアンプ技術解説


セレクタ & アッテネータ Model5

純粋な音質、優れた操作感、高い信頼性

最良の入力選択、音量調節、バランス調節機能を追及した、増幅機能を持たないプリアンプです。 

Model5 セレクタ&アッテネータのご紹介
Model5 セレクタ&アッテネータ技術解説


フォノイコライザアンプ Model4

貴重なアナログディスクのより良い再生をめざして。

MCトランス内蔵により多彩なカートリッジに対応
CR型イコライザ
真空管式無帰還増幅回路
高増幅率、高精度RIAA特性、低雑音、低歪率

Model4 フォノイコライザアンプのご紹介
Model4 フォノイコライザアンプ技術解説

試聴記事
Stereo Sound社管球王国 Vol.33 P24


MCカートリッジ用昇圧トランス PLT-1

PLT-1 MCカートリッジ用昇圧トランス


Rコア入力トランス RC-20

多様な使用方法ができる汎用入力トランスです。

RC-20 入力トランス

写真右は裸の状態のRコア出力トランスです、実際の製品は左の角型化粧ケース入りです。


Rコア出力トランス

高性能なRコアを用いた出力トランスです。シングル型とプッシュプル型があります。

写真右は裸の状態のRコア出力トランスです、実際の製品は左の角型化粧ケース入りです

シングル型
容量 構成 価格(送料別)
RW-20 20W 2.7K/5KΩユニバーサル型。UL端子。 12,400円(税込13,640円)
RW-40-5 40W 3K/5KΩユニバーサル型。UL端子、カソードNF巻線。 20,400円(税込22,440円)
RW-40-9.5 40W 5K/9.5KΩユニバーサル型。UL端子、カソードNF巻線。 20,400円(税込22,440円)
プッシュプル型
容量 構成 価格(送料別)
RX-40-5 40W 5KΩ、UL端子。 12,400円(税込13,640円)
RX-30-8 30W 8KΩ、UL端子。 12,400円(税込13,640円)
RX-80-5 80W 5KΩ、UL端子、カソードNF巻線。 20,400円(税込22,440円)

Rコア電源トランス

M2-PWT 真空管プリアンプ用Rコア電源トランス
PWT260-300 真空管パワーアンプ用Rコア電源トランス
PWT290-180 真空管パワーアンプ用Rコア電源トランス


MS-2a モノラルアンプ用シャーシ

MS-2aはRコア入力トランスと出力トランスを用いた300B、2A3、50等のモノラルアンプ製作に適した穴あけ・塗装・文字入れ済みシャーシです。
MS-2aはMS-2の改良品です。MS-2と同等にご使用頂けます。

MS-2a モノラルアンプ用シャーシ


Rコアトランスアンプ製作例

50、300B、FullMusic205D、FullMusicPX25/n/5V 共用シングル・モノラルアンプの製作 

50、300B、FullMusic205D、及びFullMusicPX25/n/5Vを使用できるシングルアンプをご紹介いたします。4種類の直熱3極管を簡単なスイッチ切り換えのみで使用できます。強力な入力トランスドライブ回路により各管種とも高い出力を得ています。簡潔なシングル回路と自己バイアス方式の出力段により調整個所なく製作が容易なアンプです。

205D プッシュプル12W / 300B プッシュプル18Wモノラルアンプの製作

205Dと300Bを使用できるプッシュプルアンプをご紹介いたします。 205Dは古風な球形の外観と素直でバランスの取れた物理特性を持った直熱3極管で、初期の真空管の特徴を良く残しています。 205Dは真空管の起源とその音質を教えてくれます。 300Bは最後期の直熱3極管で、直熱3極管の完成された姿の1つと思います。 高い物理的性能と定評ある音質を持ち、最も有名な真空管です。
本アンプは205Dと300Bを無調整、無変更で共用できる点を特徴としています。

SV811-3 シングル 12Wモノアンプ

RC-20入力トランス、RW-20シングル出力トランス、それにMS-1シャーシを用いた製作例です。電球のように光り輝くSV811-3が大変美しいアンプです。12Wという300Bの5割増しに当たる高い出力を得られる大型アンプでありながら、500V以下の電源電圧と安価な一般市販部品のみで構成される作り易さを特徴とします。

2A3 プッシュプル 20Wモノアンプ

RC-20入力トランス、RX-40-5プッシュプル出力トランス、それにMS-2シャーシを用いた製作例です。20Wの高出力と、シングル型アンプでは得にくい高い物理性能(低歪率、広帯域、高出力、低雑音)を実現しています。
入力トランスドライブ特有の伸びやかさと、充実した中低域を基礎にした、しっかりとした構成の音質が特徴です。


小型22接点抵抗切替え式アッテネータ 

小型22接点抵抗切替え式アッテネータ



AnalogDiscovery2用フロントボックス(操作箱)キット

多機能な測定器 AnalogDiscoveryですが、購入時の接続コード直出し状態ではオーディオ機器等の測定には不便です。
フロントボックス(操作箱)に装着すれば、一般的測定器と同様な使い易さを得られます。
本品はキットですので組立作業が必要です。 本品にはAnalogDiscovery2は含まれません。

AnalogDiscovery2用フロントボックス(操作箱)キット



ご注文はこちらへ

Model4、Model5、Model7、Model8、Model9、Model10のご注文
各種トランス・シャーシ・キットのご注文
小型22接点抵抗切替え式アッテネータのご注文


Softoneオーディオ掲示板


 オーディオ全般の話題、弊社製品へのご感想、ご質問等をお書き下さい。


趣味のオーディオ製作(善本さんのページ)

以下の内容が掲載されています。

HE400se HE400i用バランスケーブルの製作(自作) 2021/07/07

HiFiMan社製HE400se、HE400i-2020は低価格ながら優れた音質の平面駆動型ヘッドホンです。
さらに、左右のユニットより3.5mmプラグにて信号線が引き出されていますので、バランス駆動に適した構造をしています。
HiFiMan社製HE400se、HE400i-2020用バランスケーブルの製作方法を紹介します。

完全差動型バランス/アンバランス駆動ヘッドホンアンプの製作 2017/09/02 2019/12/07更新 

ヘッドホンのバランス駆動による高音質化が注目されています。
バランス駆動の音質的優位性とバランス駆動に適した回路構成を求めた据置型ヘッドホンアンプを製作します。
家でじっくりと音楽を聴くのに適した据置型ヘッドホンアンプです。

相補式無帰還ヘッドホンアンプの製作 2018/09/19 

負帰還に頼らず、増幅回路自体が低歪率で広帯域なヘッドホンアンプを製作します。
自然で素直で飾り気のない、優しく温かな音質が目標です。
ゆったりと音楽を聴くのに適した据置型ヘッドホンアンプです。

新版FRAplusと歪率測定アダプター試用記 2018/07/13 

FRAplusはmiya氏が開発を行われているオーディオアンプ自動測定アプリケーションソフトです。
測定用のハードウエアとしてDIGILENT社の低価格万能測定器AnalogDiscoveryを用い、Windows上で動作します。
FRAplusはアンプの周波数特性、歪率特性、ダンピングファクタ、入出力特性を高速で計測しグラフ化します。
この度、新版のFRAplus V1.40.0049と同じくmiya氏が開発の歪率測定アダプターが公開されました。
新版のFRAplusと歪率測定アダプターを用いれば、より高精度な測定を短時間で行えます。

AnalogDiscovery用フロントボックス 2014/09/25 

AnalogDiscoveryは多機能な測定器ですが、購入時の接続コード直出し状態ではオーディオ製品の測定には使い難いと感じました。
そこで、既存の測定器と同様な使い勝手を得られるフロントボックス(操作箱)を製作します。

AnalogDiscovery試用記 2014/07/07

AnalogDiscoveryは1台のみでオーディオアンプに関する下記の測定を行えました。

3段直結固定バイアス300Bシングルアンプの製作 2011/10/13

製品版:カスコード差動単段プッシュプルアンプModel7の製作 2010/09/21

第1作:カスコード単段差動プッシュプルパワーアンプの製作 2009/09/16

カスコード単段9Wシングルパワーアンプの製作 2008/11/08

簡潔さと高性能を両立させたカスケード単段増幅シングルアンプです。
EL34、6L6GC、KT66、KT88、EL156等が無調整で差し替え使用できます。

PCM2704 USB-DACの高精度クロック化 2009/06/08

DACの音質改善に高精度なクロックが有効と言われています。
PCM2704 USB-DAC (USBオーディオデバイス)に高精度なTCXO温度補償型水晶発振器よりクロックを供給し音質の改善を試みました。
普及型の水晶発振子を安定度+-2.5PPMのTCXOに交換します。

汎用RCAピン・ケーブルの製作(自作) 2009/03/17

WaveSpectraを用いた歪率測定のしかた 2004/04/04 

PhilipsCD-PRO moduleを用いたCDトランスポート/CDプレーヤの自作

悪い子の6CK4アンプの製作

6JY8ミニアンプ 2002/09/10

日本駄球協会ロゴマーク案 2002/07/05

ぺるけアンプ標準シャーシ 2016/11/16 

第30回配布募集終了しました募集期間 2016年11月1日〜11月15日。
発送予定
 2016年12月下旬


関連ホームページへのリンク


ご質問はこちらへ softone@nifty.ne.jp

会社案内、ソフトンとICLの関係

ICL総合案内へ