ソフトン善本様御社のCDプレーヤ/CDトランスポートModel3のメカデッキVAU1254 CD-PRO2M moduleを予備として購入した場合、部品代はいくらくらいとなるでしょうか?もちろんModel3を購入したとしての条件で宜しくご回答お願い致します。
VAU1254様、今日は。ソフトン善本です。>御社のCDプレーヤ/CDトランスポートModel3のメカデッキ>VAU1254 CD-PRO2M moduleを予備として購入した場合、>部品代はいくらくらいとなるでしょうか?38,000円(税別)でございます。宜しくお願い申し上げます。
RC-20をプリアンプ出力(10k)として使用中ですが、メインアンプも入力トランス(10k)を使用します接続方法をお知らせください。プリアンプを石アンプに接続した場合、無負荷での使用の場合が良い結果でした、よろしくお願いいたします。
松苗 一夫 様、今日は。ソフトン善本です。通常の接続と同じでRC-20の出力をメインアンプの入力トランスの入力巻線にご接続下さい。トランス同士の共振又は相性により周波数特性に暴れが生じます場合は、適度な値の抵抗器をメインアンプの入力巻線と並列にご接続下さい。宜しくお願い申し上げます。
ここは、オーディオ掲示板です。関係のない投稿は、オーディオを愛する人に不愉快です。そういう投稿は、しかるべき所でしてください。
皆さん今日は。 善本です。来春も恒例新春OFF会を2012年1月9日(祝)に開催いたします。皆様の製作されたアンプ、スピーカ等の作品を持ちより、交友を深め、楽しい新春OFF会を開催いたしたいと思います。多数の皆様のご参加をお待ちいたしております。下記お知らせページをご覧の上、メールにてお申し込み下さい。http://homepage3.nifty.com/softone/offmeet/2012meet.htm" target="_blank">http://homepage3.nifty.com/softone/offmeet/2012meet.htm
2012新春OFF会まで1ヵ月となりました。現在、私も含め8名の方が作品を持ち込まれます。各参加作品の概要は下記ページでご覧いただけます。http://homepage3.nifty.com/softone/offmeet/2012meet.htm" target="_blank">http://homepage3.nifty.com/softone/offmeet/2012meet.htm多数の皆様のご参加をお待ちいたしております。
GEC(UK)などのKT88は、べらぼうな価格なら入手可能かもしれない。6L6GCやEL34のアメ球なども幸運ならば、手に入るかもしれない。しかし、リーゾナブルな価格では、中国・ロシア製などしかない。ないものねだりしないで、よくよくエージングすればよいでしょう。あとは「バランス接続」を試みることです。いい音しますよ。
Model 2を愛用している者です。Model 2には6DJ8が使用されていますが、他に使用出来る真空管を教えて下さい。
MYM様、今日は。ソフトン善本です。Model2に使用できます真空管は6DJ8とその互換球です。名称といたしましては6DJ8 米国式名称ECC88 欧州式名称6922 軍用名称となります。宜しくお願い申し上げます。
皆さん、今日は。ソフトン善本です。3段直結固定バイアス300Bシングルアンプの製作をホームページを作りました。http://homepage3.nifty.com/softone/Di3amp/Di3amp1.htm" target="_blank">http://homepage3.nifty.com/softone/Di3amp/Di3amp1.htmこのアンプは・3段直結増幅による 広帯域 10Hz〜84Khz 高出力 10W 低歪率 0.5%、1KHz、1W・固定バイアスによる高効率・プレート電流自動調整による高安定性・電源投入時安全対策・DC/DCコンバータ直流点火による高効率・低雑音を実現しています。今月末位にはModel8 300Bステレオアンプとして製品化の予定です。
12Vの電源で真空管が働くので、驚きです。真空管と言ば、感電すれば、飛び上がる高圧でしか、働かないと思っていたのに、ヘッドホンなるではありませんか。半導体部分をプリアンプに接続して、使っていたのですか、頂き物の、12AU7がありましたので、完成しました。今流行のLEDで真空管の底の部分を照らしてみました。ブルーが無いので、グリーンで照らしてもました。某トランス販売店が、キットを売っているので、こんな物なぜ売っているのかなと思っていました。作ってみて、使えるから、売っているのだろうと、考え直しました。
ありがとうございます。Model8検討させていただきます。
Model6 USB-DAC & ヘッドフォンアンプに使われている、小型出力トランスの販売はありませんか。
ひで 様、今日は。ソフトン善本です。申し訳ございませんが、Model6で使用しておりますヘッドホン用出力トランスは市販いたしておりません。このトランスはパーマロイコアを用いた為、大変高価ですし、使い方も難しいトランスとなっており市販には不向きです。
- YY-BOARD icon:MakiMaki -